2022年1月28日金曜日

クエン酸 サプリメント 効果

クエン酸の配合されているサプリメントや

ドリンクが販売されています。


なぜ数多くのサプリメントやドリンクに

配合されるかというと、さまざまな健康効果が

期待できるからです。


その中でも代表的なものとして、

疲労回復効果があります。

クエン酸と疲労回復効果の関係は、

3つの作用で構成されています。


1つ目は乳酸の分解作用です。

乳酸とは疲労物質といわれていて、

体内に過剰に溜まると疲労感が色濃くなります。

クエン酸には、この乳酸を炭酸ガスに分解して

尿として排泄する効果があります。


2つ目は、乳酸の生産を抑制する効果です。

クエン酸回路というエネルギー変換回路を

理科の授業で聞いたことのある人はいませんか?


クエン酸が体内に不足していると、

糖質や脂質をエネルギーに変換しづらくなって、

乳酸になります。

クエン酸を十分摂取すれば、

乳酸が生み出されにくくなるわけです。


3つ目はクエン酸には血液をサラサラにして、

血流をアップさせる効果です。

その結果、新陳代謝が促進され疲労回復しやすい体質を

獲得できるわけです。


そしてクエン酸には、キレート作用があるといわれています。

キレート作用とは、ミネラルの吸収を促進する作用のことです。


ミネラルはビタミンとともに少量ながらでも、

私たちが健康や美容を維持するために

必要な栄養素といわれています。

キレート効果によって、健康面では

がんの予防効果が期待でき、抗酸化作用が高まります。


この活性酸素はがんの要因の一つなので、

がんにかかるリスクを低減する効果が

期待できるわけです。


また、抗酸化作用によって老化を防ぐ効果も

期待できます。

いわゆるアンチエイジング効果で、美容面では

いつまでも若々しい外見を維持するのに

一役買ってくれます。


クエン酸には、ピーリング作用もあるといわれています。

洗顔をする時に、ケミカルピーリングのようなものを

利用している人もいるかもしれません。

ピーリングとははがすという意味のある言葉で、

古くなった角質をはがすことで、

新しい肌への再生を促す効果があります。


肌トラブルや肌のくすみ、ニキビ跡に対して

効果があるといわれています。

美肌になりたいと思っている人は、クエン酸を使って

洗顔してみるのはいかがでしょうか?


さらに痛風の予防でも、クエン酸は効果を発揮してくれます。

痛風とは、主に足の指の所に激痛を伴う症状です。


痛風は、尿酸値が上昇すると

発症するリスクが高まるといわれています。

尿酸はプリン体を体内で分解した時に

生じる老廃物の一種です。


実はクエン酸には、この尿酸値を

低くする効果があると考えられています。

痛風を発症している人の尿は、強酸性尿になりがちです。


強酸性尿だと尿酸が溶けだしにくくなって、

尿による尿酸の排出がスムーズにいかなくなります。

クエン酸は体内に入ると酸性からアルカリ性に変化するので、

酸性と中和する作用があります。

クエン酸を摂取することで弱酸性尿にし、

尿酸が尿の中に溶けやすくして、

スムーズに排出する作用があります。


実際、痛風の治療薬としても、

クエン酸は使われているほどです。


このクエン酸はレモンや梅干のような、いわゆる

酸っぱい食べ物に多く含まれています。


しかし、このような酸っぱい食べ物を

毎日食べ続けるのは、なかなか難しいものです。


そこで最近ドラッグストアなどを見てみると、

クエン酸の配合されているサプリメントも

いろいろと販売されています。


サプリメントであれば、水があれば

どこでも簡単に摂取できるでしょう。

持ち運びもしやすいでしょうから、旅行や出張で

一定期間 家をあけるときでも

携帯して摂取し続けることは可能です。


上で紹介した症状に自分がならないかどうか心配、

クエン酸の効果に興味があるという人は、

クエン酸のサプリメント摂取から始めてみませんか。



2022年1月27日木曜日

クエン酸 サプリ 副作用

疲労回復効果や痛風の予防効果などで、

クエン酸の含まれた健康食品が

ドラッグストアや通販サイトでも販売されています。


女性にとっては、アンチエイジング効果などの

美容効果もあるので、注目している人も多いのでは。


ところで、そこまで

様々な効果をもたらすクエン酸を摂取して、

副作用を起こすようなことはないでしょうか?


結論から言いますと、クエン酸を摂取したことによって

何らかの副作用による健康被害は報告されていません。


また、医薬品を服用している人が

クエン酸を摂取したとしても、

悪影響をもたらす心配はまずない

とも言われています。


まれにクエン酸を摂取した後、

体調を崩す人もいるようです。

その場合、過剰に摂取したことで

体調を崩したと感じるべきかもしれません。


まずクエン酸を摂取するようになってから

体調がおかしいと感じているのであれば、

いったん摂取を中断してください。

ほとんどのケースで数日、長くても

2週間程度で症状は収まってきます。


そして症状が治まったところで、再度

クエン酸を摂取することです。

この時、前回よりも少量で試してみることです。

試行錯誤をして、自分に合った飲み方を

見つけてください。


しかしクエン酸の副作用ではありませんが、

クエン酸中毒という症状を引き起こす人がいます。

献血をしたときに唇や手先のしびれを訴える人がいます。


この症状こそが、クエン酸中毒の典型的な症状です。

成分献血をする時に、血液が固まらないようにするために

クエン酸を血液に混ぜます。

血液が固まるためには、カルシウムの働きが必要です。

クエン酸にはこのカルシウムの働きを阻害する働きがあるので、

血液が凝固しづらくできるのです。


クエン酸が献血した時に体内に入ってしまい、

カルシウムの働きの邪魔をしてしまいます。

カルシウムには血液の凝固の他にも、

神経伝達や筋肉の収縮に関わっています。

このために唇や手先のしびれやこわばり、

何とも言えない不快感を引き起こします。

しかし このようなクエン酸中毒は、例えば

サプリメントなどを摂取した時に起きることは まずありません。


クエン酸は そもそも、レモンやグレープフルーツ、

梅干しなどに含まれている栄養分です。

つまり私たちが普段口にしているものなので、

副作用が起きる心配はまずないです。


クエン酸の効果を引き出すにあたって、毎日

上記で紹介したような食べ物から

摂取するのは厳しいです。


そこでサプリメントを使って摂取するケースも多くなります。

ここで注意したいのは、サプリメントの製造過程が

きちんとしているかどうかを検証することです。

クエン酸自体が問題なくても、

ずさんな製造方法で作られているのであれば、

製造方法が原因で副作用を引き起こす可能性が出てきます。


例えば海外で製造されているサプリメントの中には、

劣悪な衛生環境で製造しているケースもあるといいます。


そのような所で作られたサプリメントは、

どのような有毒な成分が含まれているかわかりません。

その他にもサプリメントを製造する際に、

添加物を使用することがあります。


これも海外に見られるケースですが、

日本では使用の認められていない添加物が

使われている可能性もあり得ます。

そうすれば、添加物が原因で副作用を

引き起こす可能性もあるわけです。


そこでサプリメントを購入する際には、

きちんとした基準の中で製造されているかどうかを

確認することが大事です。


たとえば、製造に関して

GMP基準という健康食品の安全基準があります。

この基準に合致した製造工場で作られているかどうか

確認してください。

このような情報は、メーカーのホームページに

記載されているはずです。

ホームページなどを見て、疑問が残るような商品は

購入すべきではないと思います。




2022年1月26日水曜日

クエン酸 サプリ 尿酸

健康診断の中で血液検査を受けて、その結果

尿酸値が高いと医者から指摘を受けると思います。


尿酸値が高いのがなぜいけないかというと、

痛風を発症するリスクが高まるから。


尿酸値とは、血中に含まれる尿酸の濃度のことです。

尿酸という物質は一般の人にとっては、あまり

なじみがないかもしれません。

尿酸とは老廃物の一つで、プリン体を

分解した結果残る最終老廃物を指します。

尿酸が血中に多く含まれると、

尿酸が血液の中で溶けきらなくなってしまいます。

そうすると、尿酸が結晶化しやすくなります。


この結晶化した尿酸は関節などに沈着すると、

白血球が攻撃を仕掛けます。

細菌やウイルスのような異物と認識してしまうから。


この時、患部に炎症を引き起こします。

痛風は風にあたっても痛いという意味で

名づけられた、とよく言われているのですが、

決して大げさではなく、実際に発症した人の話を聞くと、

今までに経験したことのない、耐え難い激痛だ、と。


尿酸と痛風の関係はよく紹介されますが、そのほかにも

いろいろな病気の原因になりえます。

尿路結石の原因も、この高尿酸血症が関係していると

いわれています。

また、尿酸値の高い状態を放置していると、

じん不全のような深刻な病気を引き起こす可能性もあります。

決して軽視できないのが尿酸値の高さなのです。


もし尿酸値が高いと診断されたのであれば、

早めに尿酸値を下げるための対策を講じるべきです。


先ほども紹介したように、

プリン体を分解する中で生み出される老廃物です。

ということは、プリン体をなるべく摂取しないように

心がけることが良い、と考えられています。

プリン体や魚卵やレバー、アルコールに

多く含まれますので注意した方がいいです。


その他にも、塩分控えめの料理を

心がけるようにすることも大事です。

そして、尿酸は体内で作られるとずっと

留まっているわけではありません。

通常は便や尿という形で排出されます。

そこで水分の摂取量を増やし、

尿の量を増やすことも尿酸値を下げるためには大事な対策です。


ただし痛風に理解している人や予備軍の人の尿は、

強酸性尿になる傾向があります。

強酸性尿の場合、いくら尿の量を増えても

尿酸がなかなか溶けだしていかないので、

スムーズに排出できなくなります。


そこで、強酸性尿を中和して弱酸性尿にすれば、

尿酸の排出もスムーズになります。


このように酸性を中和する成分として注目されているのが、

クエン酸です。

クエン「酸」といいますし、レモンや梅干などの

酸っぱい食べ物の多く含まれているので、

酸性であるとよく誤解されます。


しかしクエン酸は特性があって、

体内に入ると酸性からアルカリ性に変化します。

そこでクエン酸を摂取すると、強酸性尿と中和して、

弱酸性尿に変えることが可能になるわけです。


痛風にかかっている、痛風の一歩手前の

高尿酸血症と診断された人は、

クエン酸を積極的に摂取することです。


クエン酸は、食べ物からも摂取することは可能です。

クエン酸はお酢や梅干、かんきつ類のような

酸味の強い食材に多く含まれています。

また、最近ではクエン酸の配合されているサプリメントも、

ドラッグストアや通販サイトを中心に販売されています。


痛風は、一般的に男性のかかる病気といわれています。

なぜかというと女性の場合、女性ホルモンの一種である

エストロゲンが尿酸の排泄を促進する効果があるので、

罹患するリスクは低いからです。


しかし女性も年齢を重ねて閉経した後は、

エストロゲンの量が減少してしまうので

尿酸の排泄を促す効果が弱くなります。


もしプリン体を多く含む料理ばかりを食べるなど、

乱れた生活習慣を続けていると、

女性でも痛風を発症する危険性はゼロではありません。

中高年の女性で、痛風が心配な人は

クエン酸の配合されているサプリメントを

摂取する習慣をつけてみるのも一つの方法です。



2022年1月25日火曜日

クエン酸 サプリ 効能

疲れたときには、酸っぱいものを食べるといい

ということを耳にしたことはありませんか?


実はこれは迷信ではなく、

正しい説であるということがわかっています。

梅干しやレモンなど酸っぱい食べ物はいろいろとありますが、

この酸味を生み出しているのはクエン酸という成分です。


このクエン酸には、疲労回復効果があります。


私たちの体には、クエン酸回路というものがあります。

食事で摂取した糖分や脂質を、

エネルギーに変えるためのシステムといえます。


自動車でいう所のガソリンが糖分や脂質で、

クエン酸回路がエンジンといってもいいでしょう。


ところがもし体内に十分なクエン酸がなければ、

先ほど紹介したエンジンが十分に力を発揮してくれません。

糖分や脂質がいくらたくさんあっても

エネルギーを生み出すことができなくなって、

体に疲れが残ってしまうのです。


そこでクエン酸を摂取して、クエン酸回路が

十分に機能できるようにする必要があるわけです。

クエン酸を摂取すれば、

糖分や脂質をエネルギーにどんどん変えられるので

疲れが残りにくくなります。


その他にも、乳酸を分解する効能がクエン酸にはあります。

乳酸は疲労物質といわれていて、体内に

乳酸がたまると疲れを感じやすくなります。

乳酸をどんどん分解してくれるので乳酸がたまりにくくなって、

疲れにくい体質にできるのです。


クエン酸というと、

上で紹介した疲労回復の効能が最も有名です。

しかし、その他にもいろいろな効能が

このクエン酸にはあるといわれています。


例えば、ミネラルの吸収効率を高める効能があります。

ミネラルは炭水化物や脂肪、タンパク質、

ビタミンとともに 5大栄養素といわれる栄養分です。


私たちにとって必要な栄養分なのですが、

日々の生活の中では

なかなか十分に摂取できていないといわれています。

ミネラルをクエン酸と一緒に摂取すると、

キレート作用が働きます。

ミネラルとクエン酸が化合することで、

吸収効率を格段に高める効能です。


ですからサプリで摂取するときには、

クエン酸とミネラルを一緒に摂取すると

より効果的なのです。


ダイエットをしてみたいと思っている人はいませんか?

ダイエットのサポートをしてくれる効能も、

クエン酸にはあります。

先ほど紹介したクエン酸回路は、

エネルギーを体内に作り出すためのシステムです。

このシステムは、脂肪を効率的に

分解・燃焼を進めてくれるためにも欠かせないものです。

脂肪を効率的に分解し、引き締まった肉体を作り出せます。

さらにクエン酸には、中性脂肪やコレステロールを

溜まりにくくする効果もあるといわれています。


女性にとって、いつまでも若々しい外見を維持したい

という願望を誰もが持っているのではありませんか?


最近では

アンチエイジング化粧品なども数多く販売されています。

実はクエン酸には、

このアンチエイジングの効能も期待できます。

クエン酸は酸っぱいと先に紹介しました。

酸っぱいものを食べると、

パロチンというホルモンの一種が耳下腺から分泌されます。

パロチンは老化防止の効果のあるホルモンといわれています。

皮膚のターンオーバーといって、古くなった角質を落とし、

新しい角質に再生させる動きを活発にしてくれます。

このため、シミやしわを防止して、いつまでも

スベスベの美しい肌を維持できるわけです。


そしてクエン酸は、柑橘系の果物や梅、

お酢などに多く含まれています。

これらの食材を毎日摂取し続けるのは、

難しいのではないでしょうか?


そこでおすすめの摂取法として、

サプリメントを使った摂取があります。

サプリメントであれば、水があればどこでも摂取できます。

携帯もできるので、旅などに出たときでも

滞在先で摂取し続けられます。

まずはサプリで摂取する習慣を

つけるのもいいかもしれません。



2022年1月24日月曜日

クエン酸 サプリ 効果

ドラッグストアなどに行くと、クエン酸の配合されている

サプリメントを見かけることも多いです。


クエン酸はレモンや梅干のような

酸味のある食べ物に含まれている成分です。

このクエン酸は、私たちにさまざまな

健康効果をもたらすことで知られています。


まずは食欲増進効果です。

最近どうも食欲がわかないという人はいませんか?


食べようと思えなくなっているのは、

胃腸の働きが鈍っているからかもしれません。

そのような人がクエン酸サプリを摂取すると、

酸っぱさによる刺激で胃液の分泌が促進され、

胃の活動も活発になります。

その結果 食欲が増進し、

食べ物を食べたいという欲求が高まります。


また、よく眠ったつもりでも前日の疲れを引きずってしまう、

体が何となくダルいという人はいませんか?


このような慢性的な疲労を抱えている人も、

クエン酸サプリが良いかもしれません。

クエン酸回路という言葉を、

生物の時間に習ったことはありませんか?

クエン酸回路とは、体内に取り入れた栄養素を

エネルギーに変換するために欠かせない過程です。


このクエン酸回路は、

クエン酸をしっかり摂取しないと機能しません。

疲労がたまっている人は、このクエン酸回路が

きちんと機能していない可能性が高いです。


そこでサプリを摂取することで、

体内のエネルギー産生がより効率的になるので、

疲労の軽減や早期の疲労回復効果が期待できるわけです。

ちなみに糖質クエン酸という成分を併用することで、

体内のグリコーゲン補充効率も上がり、

より多くのエネルギーを生み出せるようになります。


その他にもクエン酸には、

尿のペーハーを下げる効能があります。

このため、尿が酸性であればアルカリ化してくれます。


尿酸という老廃物があるのですが、

尿酸を尿に溶かして排出するときに、

これが酸性だとなかなか溶けてくれません。


ところが弱酸性からアルカリ性になると、

より多くの尿酸が溶けだしてくれ、

効率的に尿酸の排出ができます。


そして尿酸が血中に多く含まれる高尿酸血症になると、

痛風発作が起こりやすくなります。


しかし クエン酸を摂取する習慣をつけ、

尿酸値を低くできれば

痛風を発症するリスクを低くできるわけです。


ちなみに痛風の薬の中には、

クエン酸塩を実際に使ったものもあるほどです。

尿がアルカリ化するほかにも、

尿内のカルシウムと結合する働きもあります。

尿内のカルシウムが固形化してしまうと、いわゆる

尿路結石を引き起こしてしまいます。


クエン酸にはカルシウムと結合して、

結石になるのを防ぐ効果もあります。

尿路結石の予防としても、

クエン酸サプリを摂取した方がいいわけです。


そして クエン酸サプリを摂取するときには、

ほかの栄養分の配合されたサプリと併用するといいです。


特におすすめなのが、ビタミンB群とミネラルです。

まずビタミンB群は、

相乗効果を発揮するといわれているからです。

お互いがお互いの能力を引き出し合うことで、

エネルギーの産生を効率的に進められるようになります。


また、ミネラルとクエン酸の関係については、

クエン酸には

金属イオンと結合する性質があるのに着目してください。

この作用のことをキレート作用といいます。

キレート作用を効果的に引き出せれば、

カルシウムや鉄、亜鉛などのミネラルをクエン酸が

包み込むような形になります。


このため、これらのミネラルが酸化するのを妨げることができ、

ミネラルの体内吸収率をアップすることもできるわけです。


ミネラルは体に必要な栄養分である半面、

食事で十分に摂取できない成分といわれています。

そこで、ミネラルとクエン酸のセットで

ミネラルの吸収効率を高めることには、

大変意味があります。



2022年1月23日日曜日

尿酸値を下げる特効薬

最近の尿酸値の検査で、数値結果が芳しくなかった私に

「こんなこと」を言う資格があるかどうかは、

ちょっとコッチに置いておいて・・


“尿酸値を下げる特効薬”というのは、

薬物療法のことではありません。


ズバリ、「ダイエット」です!


肥満で尿酸値の高い方が「ダイエット」すると、

体重の減少とともに

尿酸値も下がるケースがほとんどです。

どうやら、肥満と尿酸値は密接な関係があるようです。


まあ・・なんていうんでしょ。

世の中、おいしいものがありすぎるんですよ。

ええ、そうですとも。

健康に良くないと言われている

「お夜食」のナントおいしいこと。

私や みなさんのせいじゃ、ござんせんよ。

みんな世間が悪いんで ありんす。


そもそも、肥満とは何ぞや?


肥満の原因は、持って生まれた体質なども

あるかもしれませんが、大抵は、

「過食」「ストレス過多」「暴飲暴食」「運動不足」

これらが要因となっています。


つまり、肥満の原因を解消すれば・・・

スマートになって、見栄えも良くなって、

ついでに食費も少なくなって、

節約にもなって、健康にもなって、

おまけに尿酸値も下がるという、一石二鳥どころか、

一石四鳥くらいのリターンがあるのです。


秋から冬は、動物は冬眠に備えて脂肪を蓄えます。

ですが、我々は動物じゃないんです!

人間なのです!

人間が動物のように、冬ごもりのために

脂肪を蓄えている場合じゃないんです!


・・・と、いうわけで、減量は

モトイ「ダイエット」は、

“尿酸値を下げる特効薬”なのです。


え?


そんなこと、とっくに「わかっている」って??




2022年1月22日土曜日

痛風の秘薬

この夏、私は久しぶりの痛風発作で

歩けなくなりました。

激痛で足は腫れあがり、教科書通りの症状に!


さて、私の知り合いに漢方薬に 

やたら詳しい人がいます。

仮に、Aさん(仮名)とします。


私が、ただでさえ参ってしまうほど暑い時期に、

痛風の激痛で苦しんでいるを聞き、

Aさん(仮名)は、

「家宝の秘薬」を調合してくれることになりました。

・・と、いっても「塗り薬」ですけどね。


痛風に抜群に効く、そうです。

もちろん、こういうものは、

どこの店にも売っていません。


その薬を私は、もらったのです!

Aさん(仮名)から直接でなく、

共通の知人のBさん(仮名)から受け取りました。

なんで自分で貰いに行かなかったのかというと、

痛風で歩けなかったからですが。

このBさん(仮名)という人が、

私が歩けなくなったことを

Aさん(仮名)に知らせてくれたのです。


さて、どこの店で売ってない秘伝の薬。

その作り方ですが・・・Aさん(仮名)に訊いたら、

あっさりと作り方を教えてくれました。

・・・・本当に「家宝の秘薬」なのですかね??


その「家宝の秘薬の作り方」を

バカ高い価格の情報商材にして売ろうか 

とも思ったのですが、わざわざ、

こんなブログの記事を読みに来てくださった方のために、

無料公開したいと思います。


■■■★■■ 痛風の秘薬の作り方 ■■■★■■

まず、用意するもの→ 枇杷(ビワ)の葉。

ホワイトリカー(お酒)。容器(梅酒用?)。


まず、ビワの葉で、つまずきそうですね?

そんなもの、どこにあるというのですか!?


ところが、Aさん(仮名)の家の前には、

なんと枇杷(ビワ)の樹が植えてあるのです。

漢方薬関連の人は、植える樹が違いますね。


ホワイトリカーは、

お酒屋さんで入手できると思います。


ちょうど、梅酒をつくるみたいに、

容器にホワイトリカーをなみなみと入れて、

枇杷(ビワ)の葉を漬けます。

で・・一か月くらい漬けます。

はじめは、容器の中のホワイトリカーの色も薄いですが、

だんだん色が黒茶っぽくなってきます。

枇杷(ビワ)の葉のエキスのようなものが溶け込んできた、

ということでしょうか?

そして、酢の腐ったような(?)匂いになってきます。

いや~な、匂いです。


完成です。


あとは、小さな化粧水入れのような容器に

(使いやすいように)移し替えます。

何瓶もできます。

■■★■■ 痛風の秘薬の作り方 おわり■■■★■


さて、私がいただいた「家宝の痛風秘薬」。

足が腫れあがって、ジンジン痛む患部に、

実際、塗ってみました。

自分で試してみないと何事もわかりませんからね。

刷毛のようなもので、数日間連続で

腫れあがっている患部に塗り続けました。

その液体はドス黒く、

酢の腐ったような嫌な匂いがしました。

足がとても臭くなりました。

虫も近づきません。

まあ、風呂に入って洗い流せば取れる匂いですけど。


で、さらに数日、塗り続けました。


・・・・・・・・・・・・。


結論から言うと、全く効きませんでした。

まったく、です。

全く効果ナシでした。

腫れた足は、激しい痛みが

治まることなどありませんでした。


これ、本当に痛風発作の腫れに効く薬なの!?


話は、変わって後日。

一か月くらい経過して、

ようやく歩けるようになった私は、

Aさん(仮名)のところへお礼に行きました。

「お礼参り」じゃないですよ?

一応、親切に薬をいただいたので。


すると、私の顔を見るなり、

Aさん(仮名)が言いました。


「ああ、ねこきちさん(仮名)。

あの、捻挫(ねんざ)に効く薬は、どうでした?」


どうやら、Bさん(仮名)は、私が足が痛くて歩けない、

とだけ伝えたらしく、Aさん(仮名)は

捻挫したと勘違いしていたようでした。


ね・・捻挫に効く薬???

足が痛いのは、痛風だよっ!?



2022年1月21日金曜日

クエン酸 サプリ 飲み方

梅干しやレモンを食べたとき、

口の中に酸っぱい味覚が広がります。


この酸っぱさの正体がクエン酸です。

このクエン酸は酸味成分の他にも、私たちにとって

欠かせない栄養素でもあります。


まず私たちにはクエン酸回路といって、

脂肪や糖質をエネルギーに変えるシステムがあります。

クエン酸を摂取することで、

この回路の働きを活発にできます。


その結果、脂肪や糖分の燃焼をアップして、

効率よくエネルギーに変換できます。

ダイエット関係のサプリもいろいろと販売されていますが、

その中でクエン酸の配合されている商品は多いです。

それは上で紹介したようなクエン酸回路が

関係しているからです。


その他にもキレート作用といって、ミネラルの酸化を防いだり、

ミネラルの吸収をスムーズにしたりする効果が期待できます。


私たちにとって、ミネラルは必要な栄養分である半面、

日々の食生活では十分に摂取できない所があります。

ミネラルの吸収効率を高めることは、

健康を維持するためにも必要です。


さらにクエン酸には、私たちの尿を

弱酸性に変える働きもあります。

弱酸性になると老廃物の一種で

痛風の原因となる尿酸の排出効率を高められます。


このため、高尿酸血症や痛風の予防効果も期待できます。

このようにさまざまな所でクエン酸は

その能力を発揮してくれるのです。


現在ドラッグストアや通販サイトで販売されている

サプリメントの中には、クエン酸の配合されている商品も

少なくありません。

上で紹介した効果を実感したいのであれば、

サプリメントを摂取してみてください。


しかしせっかくですから、

クエン酸の持っている能力を最大限に高めたいですよね。

そこで、クエン酸の効果が

最大限引き出せるような効果的な飲み方を

いくつか紹介していきます。


まず1日にクエン酸をどのくらい

摂取すればいいかについてですが、

1日2g以上というのが目安量となっています。


ただし普段から体を動かしている人の場合、

1日5g程度摂取した方がいいといわれています。


ちなみにクエン酸1gというのは、

ミカン1個に含まれる量と

ほぼ同等と思ってください。


こうして考えると、サプリによる摂取が

いかに効率のいいものかが

お分かりになるはずです。

過剰摂取しても、深刻な副作用を起こすことは

まずないと思っていいです。


しかし一時的な下痢や嘔吐の可能性があるので、

該当する症状が出た場合には、

摂取量を減らしてみることです。


次にクエン酸のサプリを飲むタイミングですが、

薬ではないのでこれといったルールはありません。


しかし毎日摂取するために、

決められた時間に摂取することです。


その他には、食事ごとに摂取すると、

食べ物に含まれる脂肪や糖分の燃焼効率を

高める効果がより期待できます。


さらにクエン酸には、疲労回復効果があります。

体を長時間動かすと、疲労物質といわれる乳酸が

どんどん体内に溜まっていきます。

長時間運動していると体の動きが鈍くなるのは、

乳酸の影響によるものです。


クエン酸には、この乳酸を

分解して再利用する効果があります。

そこで運動する習慣のある人は、運動をした後に

クエン酸を摂取するようにしてください。


そうすれば、体に乳酸がたまりにくくなって、

運動による疲れを引きずらなくて済みます。


また、きちんと寝たつもりでも、

どうしても翌日に

前日の疲れが残ってしまうという人はいませんか?


そのような人は、眠る前に

クエン酸のサプリメントを摂取することです。

そうすれば眠っているときに、より疲労を

しっかりと取ることができます。


その結果、翌朝すっきりとした目覚めが期待できます。

サプリメントは、このようにいつ飲んでも構いません。

しかし自分がクエン酸サプリを摂取することで

どうなりたいのかによって、

飲み方が変わってくることは理解しておくといいでしょう。



2022年1月20日木曜日

アンセリン 副作用

痛風に悩む人の間で注目されているのが、

アンセリンという成分です。


β-アラニンとメチルヒスチジンという

2種類のアミノ酸が結合した成分で、ペプチドの一種です。

研究が行われた結果、尿酸値の降下作用のあることがわかり、

注目されるようになりました。


痛風の発作は、尿酸が体内に過剰に溜まることから発症します。

尿酸が結晶化してしまって、関節に付着します。

そして、その結晶を異物とみなした白血球が攻撃を仕掛けます。

このため炎症が起こり、痛風発作の激痛を伴うのです。


アンセリンには、2つの側面から

尿酸値の上昇を抑制する効果が期待されています。


まず尿酸が産まれるのは、

プリン体という成分を分解する過程の中の言わば副産物です。

アンセリンには、プリン体を再合成して

再度利用する酵素を増やす働きがあります。

プリン体を分解しないので、

尿酸が産まれにくくなるわけです。


そして もう一つ、

乳酸の代謝を進める酵素を増やす働きもあります。

尿酸は尿として主に排出されるのですが、

乳酸が体内に過剰に溜まってしまうと

尿酸をスムーズに排泄できなくなります。


乳酸を分解する働きのある酵素が増えることで、

尿酸の排泄がスムーズになって、

こちらの側面でも尿酸値の減少に貢献してくれるわけです。


ちなみに日本の痛風患者を見てみると、

尿酸の排泄力の衰えている人が多いといわれています。

ですから特に後者のアンセリンの働きは、

痛風に悩む人にとっては大きな効果といわれています。


そして痛風の治療ですが、特に

発作の起きている人に対して初期治療として、

薬物療法が使われることは多いです。


尿酸値を降下させる作用のある薬を処方するのですが、

中には副作用のリスクのある種類もあります。


一方 アンセリンは、

副作用の起きる可能性の少ない成分として知られています。

そもそもマグロやカツオ、鳥類といった

動物の筋肉の中に含まれている成分です。

もともと魚のうまみ成分として認識されていた成分で、

普通の食べても問題のない成分です。


また、私たち人間の筋肉の中にも少量ではありますが

含まれている成分でもあります。

私たちの体に備わっている成分なので、

副作用を起こす心配をする必要は まず ありません。


さらにアンセリンには痛風予防の効果の他にも、

活性酸素という私たちの細胞を攻撃する物質の働きを

抑制する抗酸化作用があります。


このため、体の疲れを取り除いたり、

女性にとってうれしいアンチエイジング効果があったりします。

また、血圧降下作用もあるとみられているので、

最近一般でも注目されている

生活習慣病の予防としても使えるのではないか

と研究が進められています。


副作用がなく、しかも上で紹介したような

さまざまな効果が期待されているので、

今後 ますますサプリメントなどで

活用される成分ではないでしょうか?


ただ副作用はないものの、あまり

アンセリンの力を過信しすぎないようにすることも大事です。

たとえば痛風に関して、アンセリンだけを

毎日摂取していれば治る というわけでもありません。

あくまでも痛風治療の一端を担っているにすぎません。

もし痛風治療をしているのであれば、

アンセリンを摂取しながら

医者の指導に従って生活習慣の見直しをすることです。


食生活の見直しや適度な運動をする習慣をつけるなどして、

総合的に痛風の対策をすることが大事です。


マグロやカツオを食べて、

アンセリンを摂取することもできますが、

マグロやカツオには尿酸の元になるプリン体も

多く含まれています。


食事を通じてよりも、高濃度に配合されている

健康食品やサプリメントを使って

摂取することをお勧めします。


サプリであればプリン体を摂取することなく、

アンセリンだけを純粋に体内に吸収できるからです。

水があればどこでも摂取できるのも手軽なので魅力です。



2022年1月19日水曜日

アンセリン 疲労回復

 どうも最近疲れやすくなったとか、

しっかりと眠ったつもりなのに

何となく体がだるいなどの自覚症状のある人は

いませんか?


もし心当たりがあれば、

疲労がたまっている可能性が高いです。

疲労とか疲れは何となく意味の分かっている人が

大半でしょうが、その詳しいメカニズムに関しては

わからない人も多いです。


疲労とは、運動や労働などによる体に

大きな負担のかかった時に、体が本来の

パフォーマンスを発揮できないでいる状態を指します。


体を特別動かしていないデスクワークでも、

体に疲労感を持つ人も多いです。

デスクワークで疲れを感じるのは、

精神的な負荷がかかっていることが

原因と考えられます。


では、なぜ体のパフォーマンスが

低下してしまうのでしょうか?

いくつかの要因が考えられますが、

その中でも大きいのは活性酸素の存在です。


活性酸素は、特定の筋肉や神経細胞に負荷をかけると

大量に発生する酸素の一種です。


活性酸素は今や

抗酸化作用のある健康食品やサプリが登場してきたので、

体に悪いものというイメージを持っている人もいるはず。


しかし もともと活性酸素は、私たちの体にとっては

むしろプラスに働いてくれるはずの物質です。

細菌やウィルスの働きを抑制してくれ、

私たちの体のバリア機能を担っている重要な存在です。

適量であれば、活性酸素はむしろ好ましい存在です。


ところが過剰に発生すると、

私たちの体にとってマイナスなのです。

過剰に発生すると、細胞の中にあるDNAという

遺伝子情報を持ったところを傷つけてしまいます。


そうすると細胞異常を引き起こしたり、

細胞そのものを死に追いやったりしてしまいます。

そして、異常細胞や死んだ細胞が老廃物となって

体に蓄積されてしまいます。

その結果、体の機能低下を起こして、

疲労の状態を生み出してしまいます。


疲労回復したいのであれば、いかに

この活性酸素を過剰に発生させないかが重要なのです。


活性酸素と疲労回復の関係性は、

すでに様々なアプローチから研究が行われています。


そして、その研究の結果、

体の中で活性酸素の発生を抑制できれば、

疲れにくい体にできることも明らかになっています。


そこで抗酸化作用といって、活性酸素の上のような

有害な作用を抑制できる成分を摂取した方が

いいことも分かったのです。


その中でも注目されている成分の中の一つに、

アンセリンがあります。

アンセリンとはイミダゾールペプチドの一種で、

アミノ酸が2つ結合した構造になっている成分です。


アンセリンには抗酸化作用があって、

しかも疲労を抑える作用があります。

アンセリンと抗疲労作用の関係性は、

すでに科学的に証明されています。


マグロやカツオのような回遊魚は、

ずっと泳ぎ続けないと死んでしまいます。

エラに酸素が入ってこないからです。


また渡り鳥などは、

数千㎞にわたって不眠不休で飛び続けることもあります。

このような長時間連続して運動できる

スタミナを持っている回遊魚や渡り鳥を見てみると、

筋肉にアンセリンが多数含まれています。


アンセリンが活性酸素を体内に発生しないように

抑制しているので、長時間連続して

泳いだり飛んだりできるわけです。


もし最近疲れやすくなったとか、

慢性的に体のだるい状態が続いている

というのであれば、アンセリンを摂取してみることです。

アンセリンの配合されているサプリメントも

販売されているので、毎日摂取してみるのはいかがですか?


疲労回復が効率的になって、

エネルギッシュに日々を過ごせるかも。

特に体が資本のアスリートの中には、定期的に

アンセリンの配合されたサプリメントを

摂取している人も多いです。

疲労が翌日まで残らないようにして、

常に高いパフォーマンスを維持するためです。




2022年1月18日火曜日

アンセリン 尿酸値 下がった

 アンセリンという成分が、

さまざまな健康や美容で

効果を発揮してくれるのではないか

ということで注目されています。


アンセリンとはイミダペプチドの一種で、

動物の骨格筋の中に含まれる

β‐アラニンとメチルヒスチジンという

2種類のアミノ酸が結合している物質です。


ちなみに、私たち人間の筋肉の中にも含まれています。

アンセリンは、長時間連続して

体を動かす動物に多く含まれています。


たとえばマグロやカツオのような

広範囲を回遊する魚とか、渡り鳥のような 長時間

翼を動かし続けないといけないような種類の筋肉に

多く含まれます。

このように長時間運動を続けられるのは、アンセリンに

疲労予防や疲労回復サポートの効果が期待できるから

と みられているのです。


そしてもう一つ、

尿酸値を下げる効果も期待できるとして注目されています。

尿酸値の高い状態が続くと、痛風という

足などに激痛をもたらす発作が起こりやすくなります。


尿酸がなぜ体内でできるかというと、食事の中に含まれる

プリン体を分解するときに生成されるからです。

アンセリンにはプリン体の分解を抑制して、

再利用する働きのある酵素を増やす効果があります。

このため、尿酸ができにくくするわけです。


尿酸は尿によって排泄されるので、

プリン体を過剰に摂取しなければ

一定のレベルで尿酸値は保たれます。


尿酸値を低くするためには、尿で

いかに尿酸を排泄するかが重要なカギになります。


そしてアンセリンには、乳酸を減らす作用があります。

乳酸は体が疲れていると体内に溜まりやすい物質で、

乳酸が多く溜まると尿酸の排泄を邪魔してしまいます。


アンセリンの効果で乳酸を排除することで、

尿酸をスムーズに排泄できます。

この2つの作用によって、アンセリンには

尿酸値を下げる効果が期待できるのです。

しかも ただの仮説ではなく、

この仮説を実証できるような実験結果も出てきています。


尿酸値は6.5㎎/dl~8.0㎎/dlの成人男性31人を対象にして、

実験を実施しました。

7.0㎎/dlを超えてくると高尿酸血症と診断され、

痛風のリスクが高まります。


実験対象の男性はいずれも、尿酸値は高めです。

この31人の被験者をプラセボという

偽薬を飲ませたグループと

アンセリンを飲ませたグループに分けました。

プラセボを飲んだグループの尿酸値は下がらず、

むしろ上がったのに対し、

アンセリンを飲ませたグループは

2週間後から尿酸値が実際に下がったのです。


最初の尿酸値の平均が7.19㎎/dlだったのが、

2週間後には6.97㎎/dlになって

高尿酸血症の基準より下になりました。

その後も摂取させたところ、さらに

尿酸値は下がりました。


このようにアンセリンには、尿酸値を下げ

痛風の発作を予防する効果が期待できます。

マグロやカツオに多く含まれているので、

できるだけ多く食べた方がいいような感じがします。


しかし、マグロやカツオはアンセリンが含まれる一方、

プリン体も多く含まれます。

せっかくの尿酸値を下げるアンセリンの効果も、

プリン体によって相殺される恐れもあるわけです。


また毎日同じ食材を食べ続けるのも味に飽きてしまって、

現実的ではありません。


そこでアンセリンを摂取し続ける方法として、

サプリメントを使った摂取がおすすめです。

サプリメントであれば、毎日どこでも手軽に摂取できます。

携帯できるようなサイズなので、旅行や出張した場合でも

滞在先で摂取し続けることも可能です。


しかもアンセリンが凝縮して配合されているので、

小さな1粒でも大量の成分が含まれています。

いくつかのメーカーから

アンセリンの配合されたサプリメントは販売されています。

尿酸値が高いといわれた、痛風が心配という人は

アンセリンのサプリメントでまずは対策を初めてみるのは

いかがですか。