2022年5月25日水曜日

痛風とサウナ 

サウナにしばらく入っていると、普段は 

なかなか経験できないくらいの大量の汗をかきます。

しかし、サウナに関しては

痛風にとって良くないようです。


痛風の原因として、尿酸があります。

この尿酸ですが、尿から排出されるのが一般的です。


ところが汗として尿酸が排出されることは

ゼロではないものの、尿と比較すれば

ほんの微量なのです。尿酸が排出されない、

しかも大量の汗をかくということは

水分がどんどん失われてしまいます。

ということは尿酸が濃縮される分、

上昇してしまうのです。


また尿酸は尿として排出しないといけないのですが、

水分がなくなるのでトイレにいく頻度も少なくなります。

サウナに入るということは、痛風の発作の可能性を高め、

尿酸の排出のチャンスを自らフイにしているわけです。


年齢が上になればなるほど、

サウナというのはリスクが高まります。

長時間大量の汗をかく行為を続けていると、

血液がドロドロになってしまいます。


そうすると、血管の中で

血液が詰まりやすくなってしまいます。

下手するとサウナに入っている時に、

脳梗塞や心筋梗塞を起こして倒れることもあり得るのです。

実際サウナの中で発作を起こしてしまう

という事例もあるようです。

決して脅かしているつもりではありませんが、

危険なのでサウナに入る時には

しっかりと水分を補給してくださいね。


痛風は夏場になると発症する人が増える

という話があります。

夏場、猛暑の時など

天然のサウナの中にいるような状態です。

大量に汗をかくので、尿酸値が高まって、ある日、

足の指の所に異常な痛みを感じるというケースも。

最近の夏のニュースを見てみると、こまめに

エアコンを使うように、と呼びかける光景を目にします。


これは熱中症対策として言われているのですが、

ある意味、こまめにエアコンを活用するのは

痛風対策という意味でも重要なのです。


なるべく涼しい所にいて、

ムダに汗をかかないようにする、

どうしても汗をかいてしまったのであれば、

こまめに水分補給をする、

この2点をしっかりと意識することが大切です。


水分補給はのどの渇きを感じてからでは遅いので、

何時間に1回か

コップ一杯の水を飲む習慣をつけた方が良いです。


サウナは結果として、尿酸値を一時的に上げてしまう、

ということですね。

サウナに入る方は、しっかりと水分補給を。

それは、サウナに入る前、サウナに入っている最中

(つまり、途中で休憩して水を飲む)、

そして、サウナから出た後。

それぞれ、しっかり水分補給をすることです。